BMW R nineT Pure. 2018

39,215
0
Published 2020-03-24
常連さんのKさんが、乗換て来られましたが、何台もBMを乗ってこられている方が「曲がらないんっすよね〜」 ノーマルでは最悪だったらしく、前後サスとステダンをオーリンズに。 とりあえず曲がるようになったけど、私がチョット乗ってサスをKさんに合うように変更。
オーリンズのサスの当初のセットもイマイチだったなあ。 多分、日本の事をよく知らない方が、やっつけ仕事で向こうのテストライダーがやったんだろうな。
もしかすると、机上の計算だけで。
サスに心が感じられなかった。

◆ライディングスクール SRTT◆
公式HP:srtt.co.jp/
公式Twitter:twitter.com/SRTT_Official

SRTT代表・内藤栄俊のプロフィールはこちら
srtt.co.jp/srtt.html

All Comments (16)
  • @tmporsche
    三千キロくらい走行するとサスもステダンも馴染んで良くなりましたよ!
  • @unyamaruro9275
    いやいや。あなた全然知らないでしょ。このバイク。日本仕様は通常よりも3センチローダウンされていますよ。ステダンも標準装備です。フロントフォーク内のスプリングがオーリンズかどうかはそのオーナーしか分かりませんが、とにかくノーマルに乗って言って下さい。個人の手が加わったバイクのレビューはその方のバイクのレビューにしかなりません。いい加減ですね。
  • @user-wg1wm7gm1b
    コースと一般道ではセッティングが異なるのかなぁ!くらいに思ってる人間です。一般道でバイパスを横切る際、轍が激しいのか、ハンドルから手が離れそうになる時があります〔上下運動凄くて、フロントノーサス?と感じます〕どのようなセッティングが良いのでしょうか?日本人には?
  • @gcforever5
    ここまでちゃんと意見してくれるライダーかっこいい
  • 欧米人並みの体格(主に体重w)のつかきちだとノーマルサスでも沈んでくれそうです(笑) ですがそのうち外車のサスチューンの依頼が本当に来そうですね✨✨
  • @user-nt8sl3xo7w
    流石内藤先生‼ こんなに小回りのきくようになるとわ‼
  • @90r82
    体重55kgだけどコーナーめっちゃバンクしやすくて驚いたけどな ただフロントフォーク の動きが渋いのとすぐ底付きするのは最近の200万近くするバイクとは思えないほどお粗末
  • @user-wc9tf1ug8w
    もともとコスパのよろしくないバイクなのに… 吊るしからまたけっこうな¥突っ込めって!? そらキツいわビーエムさん(泣)
  • @user-qv4is4ju8y
    このバイク、日本仕様とEU仕様に違いは無いはず。
  • @tegitegi5538
    いくらバイクがかっこ良くても乗ってる人が不細工だと台無しって良くわかる動画だ