【西成】“何年も住んでいる人”も・・・激安ホテルの人間模様 緊急事態宣言で1泊390円プランも

7,479,419
0
Published 2021-05-28
大阪西成に、緊急事態宣言中、1泊390円の激安プランを展開するホテルがあります。
どんな人がどんな目的で利用しているのか。取材してみると、ホテルを「我が家」のように使う人たちの生活がありました。
(2021年5月21日放送)

#ABCテレビ #キャスト
#特集

All Comments (21)
  • @user-iz7hl6pk5t
    この安さでこのピシッとしたスタッフさんたち素晴らしい
  • @user-cy5cl2zg7e
    光熱費もWi-Fiも宿泊費内で掃除もしてくれて飲み放題って、自分で生活するより遥かに魅力ある
  • 助けてもらった人は是非このホテルに恩返ししてあげて欲しいな、赤字のままスタッフ抱えて良いサービスを提供し続けるってかなり大変だと思う
  • @hirodayo1360
    82歳の方が今までの生活は何だったんだと言った言葉に尽きる。ここは最高なんだろうね。
  • @keidotiteki
    大阪滞在中、ここ泊まったけど体調悪くなった時、相談乗ってくれて病院紹介してくれてすごくよかった。 そして西成のホテルの中で一番清潔だった。また行きたいなぁ
  • @user-im9fx5cl1m
    考えようによっては、コンシェルジュ付、水道光熱費無料、超駅近、家具家電調理自由、住所付で月6万 周りに人おるから寂しくない 独身にとっては最高やね
  • @doggiehuluz9889
    みんな身奇麗にしてるのは、光熱費タダで日々の雑用もやってもらえてるから 自分の身を構う余裕もあるし、他人の目がある事も良いんだろうな
  • @SUSi-xf6vl
    生活感のない清潔な雰囲気がホテルの良いところだと思うんですが、定住している人もいるのにここまで保つのはすごいことです😄
  • @ariarichan28
    こんな世の中で、お先真っ暗だと思ってた けど最後のおじいちゃんみて 未来にも希望はあるのかもって思えた ありがとう おじいちゃん
  • 裕福ではないんだろうけどみんな明るい、それだけ居心地がいいんだろうな ほんで最後の爺ちゃんすご
  • @user-zt1op8xw9g
    毎日行ってらっしゃいませとか言われるの羨ましい
  • @user-tq5un5ul4p
    通常料金の2000円でもこのクオリティならすごい、素直にそう思う。 でもだからこそ、従業員の方たちの待遇や生活が気になる。 慈善事業ではない以上どこかに必ずしわ寄せがいくわけで、コストを抑制するには・・・ 「大変そう」で済ませて良い問題ではない気がする。
  • @meruparu2612
    ホテルのオーナーさん、凄いな、言葉は良くないけど、比較的社会的に立場が弱い人を支えてる。社会貢献になっていて、かつ ビジネスとして成り立たせてる。政府も拾えきれない方の生活を支えてる。清潔で安全に、安心して、寝れるところを提供できるって何て凄い事なんだろう。何だか胸が熱くなりました。。。ありがとうございます。
  • @gachi_lemon
    何かに追われるわけじゃなくあくまで自分のために生きるって本当に素晴らしいことだと思う
  • @setsusetsu19
    最後に出てくる82歳のお爺ちゃんが次世代自転車の開発ってかっこよすぎ🤗
  • @shiymd6733
    歳を重ねてからは、部屋は手の届くだけのスペースで十分なのかも。 共用部には必ず人の目があるし、出かけてないはずなのにお風呂にもご飯にも降りてこなければ異変に気付けるから利用者としてはきっとすごく安心だと思う。
  • @nami-zg6dv
    本当に勇気が出てました。こんな場所があって、こういう生き方もあるんだと知れただけでも気持ちが楽になりました。
  • @x0v0xll
    最後のおじいちゃん、エンジニアだね。 住むところがどんな場所でも、自分の好きなことに没頭できていれば幸せって人はやっぱ強いなぁと思った
  • @user-cc7mq2cw1n
    映ってる人みんないい人だから住みたいって思ってしまうだけ。実際はそんな人だけじゃないだろうな…
  • @user-ee2zf9et9q
    最初のフィリピン人はちゃんとビザの更新もしてて偉いな。