【番組】RIZIN CONFESSIONS #150

Published 2024-05-13
0:00 OP
1:39 牛久絢太郎 vs. 太田忍
7:11 山本空良 vs. イルホム・ノジモフ
10:43 中原由貴 vs. ビクター・コレスニック
13:52 フェザー級タイトルマッチ 鈴木千裕 vs. 金原正徳

▼NEXT EVENT
「Yogibo presents RIZIN.47」
in 国立代々木競技場 第一体育館
2024年6月9日(日)12:30開場(予定)/ 14:00開始(予定)
jp.rizinff.com/_ct/17690928

「Yogibo presents 超RIZIN.3」
in さいたまスーパーアリーナ
2024年7月28日(日)12:00開場(予定)/ 14:00開始(予定)
jp.rizinff.com/_ct/17689701

———————————————
■RIZIN 100 CLUB会員募集中!

RIZIN定額制動画配信サービス
RIZINの過去の試合映像が見放題!
会員限定コンテンツも充実!

詳しくはこちらから▼
member.rizinff.com/
———————————————

▼Follow RIZIN FIGHTING FEDERATION
Website: jp.rizinff.com/
Twitter: twitter.com/rizin_PR
Instagram: www.instagram.com/rizin_pr/
LINE:lin.ee/obLA11b
TikTok:www.tiktok.com/@rizinffofficial

———————————————
▼格闘技で稼ぐならBetrnk!!
①カジノゲームはもちろん、コアな格闘技イベントにもベット可能!
②入出金スピードがとにかく早い!
③登録者全員5,000円のボーナスが貰える!

<王者フロイド・メイウェザー・Jr監修>

貰って、遊んで、稼げるオンカジ

■Betrnk
betrnk.com/
———————————————

#RIZIN
#RIZIN46
#RIZIN_CONFESSIONS

All Comments (21)
  • @user-ns8bh8wr2q
    金原が泣く子供達抱き寄せるシーンめっちゃ泣ける
  • @SS-yi8gs
    こんな父ちゃんかっこよ過ぎだろ。。。 金原と鈴木、最高の試合をありがとう。
  • @user-fw1fr9jt1l
    20:54 普段おとなしい所選手が仲間の為に大声出してるのめっちゃ泣けるし良い
  • @user-jp4cu6wc5n
    千裕は若いのに自分の考えをしっかり持っててそれを言葉にして発信し、且つ有言実行するのがすごいと思う
  • @jimmivensan
    千裕、試合100点マイク100点だったぜ 謙虚で強くてRIZINフェザー級史上最高のチャンピオンだよ
  • @user-eb6vq8rw3g
    最近はリング外でパフォーマンスを発揮する選手も多いけど、やっぱり強い奴vs強い奴が1番心熱くなる。
  • @TK-ok6bg
    「シビレれる人生生きようぜ!」 「日本のRIZINを世界のRIZINに変える!」 「俺の夢についてこい!」 マイクも100点でしょ
  • @user-xc3lc8ww9p
    20:49 セコンドと子供の声援が交錯する演出最高すぎる。ありがとう佐藤映像
  • @user-nn5bg2on7u
    相手は24歳時点なら日本MMA史上最高傑作の逸材だから仕方ない。金原さんはまだ朝倉VS平本の勝者をねじ伏せる仕事が残ってる。
  • @user-px2yb2zd3s
    20:48のゴーゾーさんが「打て打て!」って言ってるのと逆に所が「止まるな!止まるな!」子供「パパ!パパ!」って言っているところ、この残酷さが格闘技の醍醐味であって凄くジーンと来るなぁ
  • @Redcobalt
    「俺の夢についてこい」はカッコよすぎるマイクも100点だったよ
  • @user-qd6ri2vm2k
    所さんの止まるな!が本当に所さんの良いとこ詰まってて泣ける…😢😢😢
  • @fc_omanko
    所の「止まるな」がカッコよすぎる
  • @ca07
    最高のライコンだった 鈴木も金原もカッコ良すぎて、格闘技の良さが詰まったストーリーだった 山本空良期待してるんだよなー 次こそ勝ってほしい
  • @RR-gi4ex
    金原はこのまま引退になったとしても、格闘技に全てをかけて真剣に向き合っている若者に負けての引退なら心残りも無さそう
  • @mark.6393
    金原父ちゃんかっこええな 千裕の勢いが凄すぎたわ
  • @TK-ok6bg
    150回という節目にふさわしい傑作