人気の300円ショップで常連客のおススメは?【しらべてみたら】

Published 2024-05-21
”再入荷”や”ヒットアイテム”をチェック!コスパ最強の便利グッズから、この夏を乗り切る新商品まで!常連客がおすすめする商品をしらべてみました。

FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

All Comments (21)
  • @b4mayuko
    あって便利は無くても良いって言ったもんで 結局便利グッズ的に買ったやつは 無い方がすっきり片付く
  • 100均だと強度性が良くない商品があるから、3コインズ商品助かるけど、プラスの店舗が少ないのが難点
  • @Kezendia
    食器洗いグローブ、筋力弱くなった人とか脳梗塞とかで上手く手を握れなくなった人に良さそう オールインワン軽量スプーンも狭い家住まいとか目が悪くなった時にはありがたい存在だし
  • @Rio-ov6ci
    穏やかそうな観葉植物男性に和みました😊
  • @nicecalorie
    スリコ、300円だったら買うが、1000円のライトニング買うくらいだったらモノタロウでよくね?と思うことが。
  • 吸水アームバンド売ってるんですね。 いつも袖が濡れるので、だいぶ前から、もう使ってない髪用のシュシュをはめて洗顔してました。 買いに行くのも面倒だし、行ったら行ったで、必ず余計なモノ欲しくなって買うから、もうコレで良い(笑)
  • @youkochan7386
    今はスリーコインズの他にスリーピー等々の300円ショップもあり女性に大人気ですよね
  • @user-lb7wg5zs1p
    確かに安いけど、こういうのすぐにゴミになるからね
  • @hiisaaa-
    俺はスリコに一回は行ったけど、コスパ比較で 元取れてる感、満足感ある商品探しはまだまだダイソー、セリアかな😅
  • @user-yz4rv8fi2k
    100均なら失敗しても「まあ、100円だし」で済むけど、300円になると失敗はちょっとガッカリする。購入は慎重になりそう。
  • @jdmwpak
    月一回って常連なの?
  • @quiltroomnk8756
    要らないだろってものが結構売られてますね😂
  • @user-bd7sq7fm4w
    シリコン手袋はお風呂のカラリ床の掃除に便利ですよ😂
  • @user-tk1zp8fg3y
    スリコ、無印良品っぽい感じになった今の方が売れるんだろうけど 昔の個性的な物が売ってた時の方が好きだった。
  • @user-ok4gn1bk4m
    最近は YouTube とかでおすすめされている100均グッズを買うわ 先駆者がいろんなアイデアを出してくれるから使い方を想像しやすいのでゴミになりにくい
  • @user-qn9wk1ll1e
    キッチンの棚くらいかな ペットボトルクーラーは良い
  • わたしは国外に住んでいて日本のように100均ももちろんスリーコインズもありませんので、いつも羨ましい思いで動画を見ています。 ただ、その製品はどんな材料でできていてどこの国が生産しているものなのか気になります。 日本の人たちは今便利ならそれでいいのですか?
  • @se9812
    人間には「目分量」という、最高能力が備わっている