質問力を磨けば人生で得をする【人生論】:(アニメ動画)第376回

Published 2023-09-06
00:00 intro
00:09 今日の話題:質問力を磨けば人生で得をする
01:03 質問力を磨けば自分が得をする
02:30 └良い例
06:08 └悪い例
10:51 まとめ:正しい質問からしか、正しい答えは得られない

について解説しています。

---------------------------------------

▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
site.libecity.com/join

▼リベ大ブログ
こんな質問をしてたら要注意!人生で得するスキル「質問力」について解説
liberaluni.com/question-method

◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
site.libecity.com/content/libe-tax

◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
libe-home.com/

◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
libe-estate.com/

◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】
libe-moving.com/

★リベ大が本になりました!
Amazon
amzn.to/2VztyaF

楽天
books.rakuten.co.jp/rb/16310040/

----------------------------------------

▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
www.mindmeister.com/?r=571381

----------------------------------------

▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com/recommended-services

▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com/recommended-books

----------------------------------------

◆twitter
twitter.com/freelife_blog

◆インスタグラム
instagram.com/freelife_blog

◆両学長LINE公式アカウント
lin.ee/gsTRDUv

◆公式ブログ
liberaluni.com/

----------------------------------------

~まずはこのリストの動画からチェック~

お金の勉強初級編-初めての方はここから-
   • 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら  

----------------------------------------

~お金持ちになるために必要な5つの力~

【貯める】-支出を減らす力を育てよう
   • 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -  

【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
   • 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -  

【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
   • 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -  

【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
   • 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -  

【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
   • 💵 使う - 良いお金の使い方 -  

----------------------------------------

◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。

▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
   • 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します【人生論】:...  

10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
   • 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】:...  

【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
   • 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の...  

学長が学生時代に稼いだ方法
   • 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】  

▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6

※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。

----------------------------------------

#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ

All Comments (21)
  • @user-pp1ru9ow8i
    質問する時は、自分のために時間を割いてくれているという意識を常に持つようにしたいです。
  • @suko1477
    おはようございます。 本日もよろしくお願いします。
  • @asumi.s
    おはようございます。 質問力、大事だなと改めて思いました。 ・聞く相手に敬意を払う ・ある程度自分で情報をまとめた上で要点を絞って質問する ・自分本位にならない この点を意識しながら、色々な方から様々な知識をこれからも教えていただこうと思います。
  • @Web-ju3iz
    "時間泥棒にならない、正しい質問からしか正しい回答は得られない"、どれも忘れないようにしたい考え方ですね🤔 相手も自分も含めて、お互いにとって良くなるような対話になるように心がけていきたいと思います🙌
  • @yukki_penguin
    学長、こんにちは😊 自分もですが、子どもたちがこれから大きくなっていく中で大切なことの一つだと思うので、一緒に見直します!! 質問力が上がれば人間力も上がる! 今日もありがとうございました❤
  • @user-xy2ro7hd6s
    これとても大切ですよね。 時間は有限なので、こう言った力も磨いていきたいと思います。 今日もありがとうございます♪
  • @user-yn8ly3hb5h
    学長、おはようございます。 今日もありがとうございます! 自分の疑問点を明確にして、相手の立場になり言葉で伝えられるようにします!
  • @user-fb2pc3mr3j
    学長おはようございます! 今日も勉強になりました😊 ありがとうございます🙇
  • @souichi-izumi
    おはようございます✨️学長様😆🦁🪂今日もフルタスクの中、動画アップと朝ライブお疲れ様でした✨️🙇‍♂️ この質問力のお話しも過去に自分の中でハッとしたお話しでしたね♪😲💡´- と、言うのも学長様に教わるまで賢い大人は"回答力"どんな質問にも完璧に答えなきゃいけない!って思っていたのですが、"質問力"こっちがキーだったんですよね💦😅 "ええ質問からしかええ答えは得られん"コレ聞いた時は衝撃的でしたね💦🙇‍♂️ 相手に答えて貰う=相手の大事な時間(命)を使って答えて頂いている☝️ そう考えるようになってから、極論YESorNOで答えて貰えるよう質問の内容を絞って絞って絞り倒してから質問するように心変わりいたしました❤🙇‍♂️🙏 ちなみにわたくしはお金やビジネスに関して学長様に聞きたいことはほぼ思いつきません♪😁 過去の動画にぜーーーーーーーーーんぶ答えが載っているので✨😁
  • @user-fc4qu2wi5u
    いい話ありがとうございます✨ たすかってます😊😊😊😊
  • @hitomih8888
    超大事ですね! 相手が聞かれて嬉しい質問を心がけます。
  • 学長、今日も素敵な動画発信ありがとうございました!!😊 「悪い例」の質問を受けるたびに、自分もそうなってしまっていないか気を付けるようにしています😂 正しい答えを得るために、これからも質問力を磨いていきます!💪
  • @user-rn7uk6hp8v
    おはようございます☀️😃❗ 質問力を磨くことは相手を大切にすることにも繋がりそうですね✨
  • @user-ih7vz3fi8u
    私自身よく調べて考えをまとめてから、上司や他の方に質問しています。回答に対する時間を割いてくれたこと、答えてくれた相手に対し、敬意と感謝の気持ちを忘れてはいけませんよね。 学長、いつもお忙しい中ためになる動画をありがとうございます。
  • @sakura854
    こんにちは!今日も配信ありがとうございます!
  • @user-jx2cz7og9m
    いつも、たくさん勉強させていただいてます! 今回のお話、本当に最もだと思いますし、学長が伝えたい事を理解出来てる自分を褒めてあげたいです笑 何故なら職場でわからない事を聞いた時に、相手から言われた言葉ばかりだったので。。 当時は冷たいな、と思ったそのワード、教える立場のまさに本音ですよね。 これからは聞きたい要点をまとめて、手短に確実な事だけわかりやすく聞こうと思いました。 投資だけではなく、人間の基本もしっかり土台に据えてますね。 勉強になりました。 ありがとうございます!!
  • @y181y
    学長いつもありがとうございます。 私は答える側になった時に答えやすいことを意識して質問しています。
  • @user-vr8fv7tn3i
    質問する時にいい質問の仕方をするっていうのは、仕事でもプライベートでも大事だと思っています。 相手の時間を使ってもらうというのを意識するように気を付けるようにします。 自分が何を聞きたいのか?というところはしっかりさせておきたいです。
  • @Moko_37
    おはようございます😊
  • @user-oh3kv5yy9j
    学長、こんにちは。 今日もありがとうございました。