ディープ産駒の競演!オーギュストロダンがG1・5勝目、シャフリヤールは3着【BCターフ2023】/ Auguste Rodin【Longines Breeders' Cup Turf 2023】

22,340
0
Published 2023-11-04
米GIブリーダーズカップターフ(3歳以上、芝2400m)がアメリカ合衆国のサンタアニタパーク競馬場で現地11月4日に行われ、1番人気のオーギュストロダンが1着、日本から遠征したシャフリヤール(5番人気)も3着に奮闘。ディープインパクト産駒の2頭が上位入線の競演を披露した。
 
8番人気のバラディアが先手を取って1周目のゴール板前を通過し、向正面では先頭から3馬身少々の3、4番手に3番人気アップトゥザマークと4番人気キングオブスティール、直後の内ラチ沿いにシャフリヤール、外に2番人気モスターダフが並ぶ。オーギュストロダンはシャフリヤールの後ろでオネストと並走し、後方3、4番手の位置取りとなった。
 
第3コーナーからピッチが上がるとシャフリヤールはC.デムーロ騎手に追っつけられて上昇。先団の動きに応じて最終コーナーから外へ舵を切った。すると、直後のオーギュストロダンが空いたスペースから労せず進出。逃げ馬の内に飛び込み、馬群の外を回るアップトゥザマークにコーナーワークで先んじると、さらに鋭い瞬発力を繰り出してアップトゥザマークを振り切った(3/4馬身差)。
 
シャフリヤールはアップトゥザマークの背後から直線に入り、その内に切り替えて追いすがるもさらに1/2馬身差の3着。キングオブスティールは伸び切れず5着、モスターダフは捲るようにして大外から最終コーナーを回ると、直線で末脚を失い8着に終わった。
 
オーギュストロダンは前走のアイリッシュチャンピオンステークスに続き今季4度目、通算5度目のG1制覇。A.オブライエン調教師はBCターフ7勝目でBC開催の通算18勝目、巧みな手綱さ捌きで勝利に導いたR.ムーア騎手はBCターフ5勝目、BC開催では通算14勝目とした。

(人気は日本での発売分)

https://world.jra-van.jp/news/N0013885/

#BCターフ
#オーギュストロダン
#シャフリヤール
#海外競馬

All Comments (21)
  • @user-nw1uh2wk4l
    米GIブリーダーズカップターフ(3歳以上、芝2400m)がアメリカ合衆国のサンタアニタパーク競馬場で現地11月4日に行われ、1番人気のオーギュストロダンが1着、日本から遠征したシャフリヤール(5番人気)も3着に奮闘。ディープインパクト産駒の2頭が上位入線の競演を披露した。   8番人気のバラディアが先手を取って1周目のゴール板前を通過し、向正面では先頭から3馬身少々の3、4番手に3番人気アップトゥザマークと4番人気キングオブスティール、直後の内ラチ沿いにシャフリヤール、外に2番人気モスターダフが並ぶ。オーギュストロダンはシャフリヤールの後ろでオネストと並走し、後方3、4番手の位置取りとなった。   第3コーナーからピッチが上がるとシャフリヤールはC.デムーロ騎手に追っつけられて上昇。先団の動きに応じて最終コーナーから外へ舵を切った。すると、直後のオーギュストロダンが空いたスペースから労せず進出。逃げ馬の内に飛び込み、馬群の外を回るアップトゥザマークにコーナーワークで先んじると、さらに鋭い瞬発力を繰り出してアップトゥザマークを振り切った(3/4馬身差)。   シャフリヤールはアップトゥザマークの背後から直線に入り、その内に切り替えて追いすがるもさらに1/2馬身差の3着。キングオブスティールは伸び切れず5着、モスターダフは捲るようにして大外から最終コーナーを回ると、直線で末脚を失い8着に終わった。   オーギュストロダンは前走のアイリッシュチャンピオンステークスに続き今季4度目、通算5度目のG1制覇。A.オブライエン調教師はBCターフ7勝目でBC開催の通算18勝目、巧みな手綱さ捌きで勝利に導いたR.ムーア騎手はBCターフ5勝目、BC開催では通算14勝目とした。 (人気は日本での発売分) world.jra-van.jp/news/N0013885/
  • @user-gp2ki4hr2w
    こんな夢の対決を見れて最高の結果で終われて幸せ。 世界近代競馬の結晶ですよ。
  • @user-jv1cz5bb5b
    オーギュストロダンおめでとう シャフリヤールもすごい頑張ったと思う。日本の血統目線でいうと素晴らしい結果だったのだろうけど、この小回りコースめっちゃ特殊じゃね?っていうのとムーア騎手が上手すぎてそっちに意識持ってかれました
  • @user-hn6ou7er9r
    ディープ産駒の最高傑作オーギュストロダン!!
  • @user-sc8cl3cy5j
    3:27 最終コーナーで膨らんで開いたところをラチ沿いをさっと抜けてきたところがすごいね。 シャフリヤールもキングオブスティールに先着して地力は見せたかな。 種牡馬入りして日本で走った血統が世界に広がっていくロマンがまたたまらない。
  • @user-qn2zb1lk1s
    騎手が完璧すぎる。馬自体も圧勝こそ少ないけど確実に伸びて確実に勝つ強さがありますね。勝鞍並べたらすごい名馬とわかる。
  • @user-tn5ng5ul2b
    ディープよりサンデーっぽい感じがする馬だね 本当強い
  • @user-lx1vp5tv4b
    すごいコーナリングだった。さすがはサンデーサイレンスの孫って感じ。
  • @airdeep5726
    オーギュストロダン&ムーアの最内強襲ワープがまるでディープインパクトみたいに衝撃的だった!! ロダンおめでとう!!!!! ロダンとシャフリヤールの夢の対決!これがブリーダーズカップで観れるなんて… 2頭ともありがとう!! ディープ、本当に偉大すぎる!!
  • @user-sx6ih4yx2k
    ムーアの騎乗が上手すぎる‼︎おめでとう、オーギュストロダン!
  • サンデーが日本〜欧州を経てアメリカに凱旋した様な走りだった。 おめでとう。
  • @user-pu7iu3mk8o
    今年一年はオーギュストロダンのレースは全てLIVEでみる。 そう決めた一年でした。 見事でした🎉😊
  • @user-hn2pf3mp2c
    この馬が一番ディープインパクトに雰囲気が似てる!ディープ産駒最後の怪物と言われるだけある😂
  • @user-zh7hi4gq3x
    地元代表のアップトゥザマークも初の2400mなのにシャフリヤールや欧州の強豪を寄せ付けずに見事な2着でした!BCマイルを勝利したマスターオブザシーズに勝っただけのことはあります!
  • @user-gr9ov6rg6f
    キングオブスティール、重の英チャンピオンから中一週でアメリカ遠征して高速馬場で善戦とかコイツも大概変態だろ
  • @user-tc7nk9js6n
    シャフリに勝って欲しかったけどオーギュストロダン勝っても嬉しい。シャフリ3着だけど流石の3着だよ。世界の舞台で3着🎉