【風景写真】水没林と新緑の景色を撮影|裏磐梯| Landscape photography Vlog 4K

6,811
0
Published 2024-05-06
みなさん、こんにちは。

今回は水没林の様子を撮影してきました。
雪解け水が多くなり湖の水が多くなる今の時期は、新緑の木々たちの足元が水で覆われてしまいます。
この日は朝の少しの時間だけ霧が立ち込めていて、とても幻想的な空間になりました。

そして桜も散り始めていましたが、この場所にも遅い春が訪れたようです。

ぜひ、お楽しみいただければ嬉しいです。

========

▼よろしければチャンネル登録お願いします!▼
   / @horicame  

▼フォロー頂けると嬉しいです▼
www.instagram.com/horicame_photography

========

▼目次▼
0:00 オープニング
0:32 車内から挨拶
1:20 霧の朝〜写真紹介
3:10 ハーフNDフィルター解説〜写真紹介
7:15 別れ

========

▼撮影日▼
2024年5月

▼撮影場所▼
福島県 北塩原村

#風景 #風景写真 #写真家

All Comments (14)
  • とても優しい光の捉え方だと思います。とても癒されます😊素敵な映像をありがとうございます。
  • @user-ov8go1uy6u
    光りの染物師が曙色から菫色、紅掛空色へうっとり、何時までも見ていたい。水仙を透かして承和色(そわいろ)に暈した風景に又々うっとり。 コバエに大変でしたね。
  • @Sanshu-Tank
    裏磐梯の素敵な風景を見せていただき有難うございます 解説することで刻一刻と変わりゆく陽の状況を逃していないか、見ていてハラハラするのはぼくだけでしょうか GWの2日間鉄道を追っていたのですが、分単位の時刻表からは読みきれない数秒のズレで幾度となくもどかしい思いをしました 数秒のズレを繰り返すことで陽の高さと影の長さが変わり、イメージした様には撮影できず・・ 撮影は予期しないことの連続で難しく面白いですよね
  • @kina_kuru3
    こんにちは、朝焼けが湖面に映っているのがとても綺麗でした!ホリカメさんみたいな写真を写したいです!
  • @user-rc6ci3mw9g
    いつも楽しみに観てます✨よく裏磐梯には、足を運ぶので会えたらいいですね✨頑張ってください❗
  • @user-gs2zg9nl7j
    待ち人やっと来る♪ 首をなが~くしてお待ちしていました、綺麗な水と景色に恵まれた裏磐梯の湖で撮影できる事が羨ましく遠くに居ると絵に描いた餅を見ているようです 未だ暗い夜中にハンドルを持ち撮影地に向かう時間が身に沁みて意欲が湧いてきます ハーフNDフィルター使用しての写真は一味加わり意欲を掻き立てられます 頑張って下さい toshio
  • @0047yariho
    いつも楽しみにしてます。 ホリカメさんの撮影スポットと撮影方法、参考にさせていただいてます。 4日に裏磐梯は行きました。
  • @taka-camera1986
    ホリカメさん、お久しぶりです😌32インチの4Kモニター購入しまして、それで見たらその場にいるような空気感で裏磐梯の風景を堪能させてもらいました。今多忙を極めているんですが、新緑の福島行きたいです
  • @bunnko
    ホリカメさんの 映像 素晴らしい👍水没林 カレンダーで 部屋に 飾りたいくらい😊 京都のブンコ
  • @user-ku7kq4we4p
    ホリカメさん優しそうだから熊もコバエも集まって来るのかな?虫や獣たちにも優しい季節を迎えて欲しいです。
  • 歳のせいか裏磐梯までの遠征もキツくなってきました。近くに格好のホームグランドお持ちのホリカメさんが羨ましい。
  • いつも拝見させて頂いております。 ホリカメさんの作品はどれも素晴らしく,心が癒やされます😊 私もGFX50sⅡを愛用してますが,因みにフィルムシミュレーションは主にどれを多くご使用しておりますか?📷
  • @user-ev3op7tc6y
    ひさびさにホリカメさんの動画を見て、あいかわらずいい声をしているなぁと思いました。そのまま声優になってもいいのではないかとさえ思います。 フィルターというのは初心者には敷居が高くよくわかりません、日本には解説動画も僕が知る限りあまりないので説明していただけるとありがたいです。では一層のご活躍を期待しています。  ちなみに、NDフィルターを使う時のシャッタースピードとか露出はカメラのモニターを見ながら決めるのですか?