無人販売に張り込んだら…ドロボーが来た!【しらべてみたら】

Published 2023-07-24
料金箱にお札を入れるふりをして実はチラシ!?
肉やアイスの窃盗が続く無人販売所に張り込んでみたらドロボーが…直撃してしらべてみました。

FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

All Comments (21)
  • @redeyes9499
    18:55 生活苦しいとか言った直後にポケットからラッキーが落っこちるのもう完璧過ぎた
  • @user-pf5dr7tr6u
    ユニクロの精算システムが画期的だと思う 精算しないと自動扉が開かないようにすればいい
  • @ipkiss4373
    モザイクって顔全体にかかってることが多いけど、帽子だけモザイクかけられてないパターンは新鮮でなんか面白い
  • @anotherworld8762
    絶対に反省してないのが明らか また同じこと繰り返すよ
  • @user-gk8ew1qf4r
    今更だけど無人販売所って良心アテにしすぎだよな
  • @user-ix4kf4xh4d
    2週間張り込んで現れなくて仕事が終わらない地獄 現れた時に仕事から解放される喜びでダッシュする女性記者が素敵です
  • @user-jy3bb6km9x
    オーナーも優しすぎるよね、いくらお金ないといっても厳しく追求しないと
  • @user-pz9cp7pc2b
    もう無人販売店は万引き犯のためにあるんじゃないかなって思う。普通のスーパーでも被害減って無いし、むしろ増えてるんじゃない?それを無人販売店は無理がある
  • @user-ph8yg3cs3o
    そもそも、外国に無人なんかあるのか?平和ボケもいいとこだ!
  • @user-cl8vm7kx2c
    チラシで払ったふりとかクッソ悪質 いかに自分が払ったように見せかける為に試行錯誤しやがって···
  • @HAPPYLIFE-ke6jw
    スタッフさん優し過ぎる。証拠も全て揃ってドロボーは間違いないのだから説教するくらい強く出ても良いと思う。
  • @user-zf5bs9jv6i
    毎回犯人に容赦なく110番連絡する所が好き😂😂
  • @user-hv3fn9hi8t
    お涙ちょうだいで謝って終わりじゃなくって、きっちり警察に突き出すこのシリーズ大好き♪
  • @user-jm1em4ob3g
    貧困は辛いが、越えてはいけない境界がありますね。  自分が幼少の頃、凄く貧しくて近隣の芋畑で細くて放置されていた芋を拾い集めていたところに畑の持ち主がやってきました。掘っていない芋には全く手をかけていなかったからなのか、数日後に家に芋を届けて頂き、恥ずかしさと嬉しさが混じった気持ち、今でもそれが感謝の気持ちとなって忘れられません。その時に名前を名乗ったのか住所を教えたのかは全く記憶がありません。小学校2年生の頃だったと思います。成人した後からでもお礼に行きたかったのですが恥ずかしさが勝って伺えなかったのが心残りです。 今にして思えば一線を越えなかったのも芋を頂いたからかもしれません。 感謝しかありません。
  • @m12a8lm9b
    金払わずにパクって食ってんのに一丁前に一言ノートに添えてんの草
  • @user-pb4ru6ud2i
    2ヶ月も前からこのドロボー捕まえるために張り込んでくれた取材班に、本当に感動した。 感謝を伝えられるのが高評価とコメントしかないのが残念だけど、本当にありがとうございます。 お店の人も、安心して営業を続けられると思う。ドロボーのせいで無くなる無人販売店とかもあるだろうし、、 このシリーズがなくなる日が来るのが一番ですが、これからも応援しています。
  • @user-zf5bs9jv6i
    8:00 泥棒「アイスクリームも最高ですちょっと高いけどでもおいしい」  店主「1円も払ってないけど、、、、、」
  • @fire.ge999
    悪質すぎて憤りが禁じ得ない
  • @user-rw9mx3lj6m
    無人販売の物を買った気でノートに書く神経が草 「ちょっと高いけどおいしい」→フザケンナ