ピース又吉卒業スピーチ 「バッドエンドはない、僕達は途中だ」 平成29年度近畿大学卒業式

Published 2018-03-27
平成30年(2018年)3月17日(土)に挙行された「平成29年度近畿大学卒業式」のゲストスピーカー:芸人・芥川賞作家 又吉直樹氏のスピーチをご覧いただけます。

◆ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル はこちら
    / @matayoshiuzu  

≪近畿大学卒業式ゲストスピーチ はこちら≫
 ◆プロサッカー選手 本田圭佑氏 卒業式スピーチ「欲望を解放しろ、環境にこだわれ」
     • プロサッカー選手 本田圭佑氏 卒業式スピーチ「欲望を解放しろ、環境にこだわ...  
 ◆元内閣総理大臣 安倍晋三氏 卒業式スピーチ「大切なことは失敗から立ち上がること」|令和3年度近畿大学卒業式
     • 元内閣総理大臣 安倍晋三氏 卒業式スピーチ「大切なことは失敗から立ち上がる...  
 ◆楽天 三木谷浩史氏 卒業スピーチ「世界に目を向ける、世界標準で考える」令和2年度近畿大学卒業式
     • 楽天 三木谷浩史氏 卒業スピーチ「世界に目を向ける、世界標準で考える」令和...  
 ◆キンコン西野 伝説のスピーチ「人生に失敗など存在しない」平成30年度近畿大学卒業式
     • キンコン西野 伝説のスピーチ「人生に失敗など存在しない」平成30年度 近畿...  
 ◆ピース又吉 卒業スピーチ 「バッドエンドはない、僕達は途中だ」 平成29年度近畿大学卒業式
     • ピース又吉卒業スピーチ  「バッドエンドはない、僕達は途中だ」  平成29...  
 ◆iPS細胞研究所 山中伸弥教授 卒業スピーチ「塞翁が馬…だから人生は楽しい」平成27年度近畿大学卒業式
     • iPS細胞研究所 山中伸弥教授 卒業スピーチ「塞翁が馬…だから人生は楽しい...  
 ◆堀江貴文氏 卒業スピーチ「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ」平成26年度近畿大学卒業式
     • 堀江貴文氏 卒業スピーチ「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ」平成2...  

≪Kindai Picks (キンダイピックス)≫
 ◆【近大卒業式】過去を変える「挑戦」を!キンコン西野と一ノ瀬メイのスピーチ
  kindaipicks.com/article/001739
 ◆個の時代から集落の時代へ!キンコン西野の炎上・勝ち負け論【西野亮廣×近大生トーク】(前編)
  kindaipicks.com/article/001748
 ◆「お金は汚い」という考えを捨てろ!キンコン西野のお金の話【西野亮廣×近大生トーク】(後編)
  kindaipicks.com/article/001749


≪近大に関するリンク集≫
 ◆公式HP
  www.kindai.ac.jp/
 ◆入試情報サイト
  kindai.jp/
 ◆Kindai Picks (14学部48学科を有する近大ならではの情報を発信するまとめサイト)
  kindaipicks.com/
 ◆公式Twitter
  twitter.com/kinkidaigakuPR
 ◆公式Instagram
  www.instagram.com/kindaiuniversity/
 ◆公式LINE
  www.kindai.ac.jp/line/
 ◆公式Facebook
  www.kindai.ac.jp/facebook/
 ◆公式TikTok
  www.tiktok.com/@kinkidaigakupr
 ◆公式YouTube
     / @kindaiuniversity  
 ◆クラブ活動YouTube(近畿大学新入生歓迎ちゃんねる)
     / @user-pv6hv2px7s  

*-----------------------------------------------------------------*
【KINDAI UNIVERSITY】
近畿大学は、1925年創立の大阪専門学校と、1943年創立の大阪理工科大学を母体として、
1949年に新学制により設立された日本有数のスケールを誇る総合大学です。
*-----------------------------------------------------------------*

#又吉直樹 #近畿大学 #卒業式 #ピース又吉 #スピーチ

All Comments (21)
  • @user-jv3iu9lq2m
    「嫌なこととかしんどい夜が続く時は、これは次にいいことがあるための“フリ"」 これを胸に頑張ろう
  • @yumi7532
    このとき会場できいていた卒業式です。 会場できいていたときは笑ったり、表現が作家さんだなと感じるくらいで、話していた内容について深く考えたこともなかったですが 社会人になり、日々辛いことも増え、排水溝をただ眺めているだけの時間ができました。 いまもう一度聞き直すとすごく心に響き、色々と考え直す機会になりました。 こんなに素晴らしいことを私は卒業式で聞けていたなんて、すごく幸せなことだったのだと気づかされました。
  • @OchinJin
    高校時代に無口だけど50mを6.2秒で走るから、クラスの女子に「トーマス」って呼ばれてた話好き
  • @tonbino
    又吉さん大人だなぁ。 凄く聴きやすいスピーチで言葉選びも流石という感じ。 静かな語り口なのに強く励まされました。
  • @user-bu7bc4qt4f
    外見はネガティブだけど根本に強靭なポジティビティを持った人だとわかる
  • @user-nv4gj3xj6v
    目の前には大勢の人が視線を一点に集中させて聞いてるのに、ここまで落ち着いて話せるの本当に尊敬する
  • @user-tw6py3jx6r
    「排水溝を見つめ続ける時間もある」というくだりで笑っている学生たちをみて切なくなりました。 排水溝ではなかったけど、この気持ちが社会人になって10年以上経った自分には泣きたくなるくらい共感します。 「なかったら、ほんとうに幸せだと思う」も同感。 この子達も、この面白い話が芯を食っていたと感じる日が来る人がほとんどだと思います…
  • @maiabe3045
    さり気なく綾部さんのことを褒めるところが素敵
  • @para2534
    ええこと言ったろう!笑わしたろう!みたいな下心を全く感じさせずに心に染みる言葉を分かりやすく話してくれる又吉さん大好き
  • @user-uv2bw7cg7w
    又吉は悲観主義、故に幸福に巡り会った時の喜びも大きくなる。自分に期待し過ぎず、ビジョンを見つめ直す。彼らしい考え方。
  • @kabixi3631
    言葉選びが本当上手い。静かに語りかけるけど、心に響くなぁ…。
  • @user-dv8yi1xx2m
    肩書きが次々出てきて徐々に会場が湧く雰囲気すごく好き
  • @user-il9uq2kr2v
    『バットエンドはない。僕たちはまだ途中だ。』 かっけえ。。。
  • @user-zi6iv5gt4b
    自分の面白いエピソード→そこから得た漠然としたイメージ→自分が1番言いたい話の核についてのエピソード→そこからの考察→一般化して問いかけるっていう構築が素人にもわかりやすくてすごい
  • @nattoman7110
    自分の芸名を「又吉万国博覧会」にしようとした時に、駐車場が必要という発想が好きだ
  • @ri3644
    自分の中でいっぱいいっぱいになった時いつもここに戻ってくる
  • @aranori64
    この人いつも思うけど気の弱いチワワみたいな目してる でもチワワって勇敢なんだよな
  • @user-hf4ql6hb9o
    折れそうになる度に、何回も聞きたい。 挑戦と挫折を経験すると、本当に響く内容。
  • @guest_room
    又吉らしい、心に寄り添うようなスピーチ
  • @aaaia9975
    ちょっと見ないうちに偉人みたいになってんのほんと草