5年間で金融資産を3.47倍にした方法

Published 2023-11-11
【※訂正】4:40秒で紹介している「オルカン(全世界株式)保有を始めた2021年6月末以降の運用利回りは8.4%」という箇所に誤りがありました。参照するセルに誤りがあったためです。正しくは「20.9%」となります。なお、こちらはサテライト枠の暗号資産を含んだ利回りであり、オルカンのみの通算利回りは「28.2%」となります。お詫びして訂正いたします。


先日の収支・運用状況でもご報告した通り、2023年10月末時点の金融資産は5,021万円。ちょうど5年前の2018年10月末での金融資産は1,445万円でした。つまりタイトルにもある通りおよそ3.47倍になったわけです。今回はこの5年間での変化をより詳細に見ていきます。

#資産形成 #資産運用 #金融資産 #アセットアロケーション #全世界株式 #オルカン #運用利回り #コア資産 #インデックス投資 #キャッシュインフロー #収入 #稼ぐ力 #フロー #ストック #人生


【紹介YouTube動画】

■3,000万円分のオルカン(全世界株式)を運用して感じる6つのこと
   • 3,000万円分のオルカン(全世界株式)を運用して感じる6つのこと  

■総まとめ!ホテル暮らしのメリット・デメリットTOP5:1年やって分かったこと
   • 総まとめ!ホテル暮らしのメリット・デメリットTOP5:1年やって分かったこと  

■社畜生活がシンドイ時に聞いてもらいたい話
   • 社畜生活がシンドイ時に聞いてもらいたい話  


【紹介ブログ記事】

■3,000万円分のオルカン(全世界株式)を運用して感じる6つのこと
papercap.info/save/6-things-i-feel-after-managing-…

■総まとめ!ホテル暮らしのメリット・デメリットTOP5:1年やって分かったこと
papercap.info/other/summary-top-5-advantages-and-d…

■社畜生活がシンドイ時に聞いてもらいたい話
papercap.info/other/a-story-i-want-you-to-hear-whe…


【紹介したインデックスファンド】

■eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
emaxis.jp/fund/253425.html


【紹介書籍】

■21世紀の資本
amzn.to/3IPnuUW


【おしらせ】

キャラクター"ぺいぱ"がデザインされた「資産運用学園やわらか中学校」の公式アイテムがついに販売開始!トイレットペーパーを模したキャラデザの由来は、古くなったお札が再利用されてトイレットペーパーになることや、ウン(運)がつく縁起ものだからなど、諸説あり。いずれのアイテムも日常使いできるシンプルデザインです!ぜひお買い求めください!
suzuri.jp/papercapinfo


【プロフィール】

🧻ぺいぱ
40代からの資産形成で金融資産5,000万円到達した経験を余すところなく発信。22年の手取り収入1,122万円(本977+副145)のIT企業勤務会社員。個別株と暗号資産で爆損を経験も貯蓄率向上で完全復活。金融投資はオルカン、自己投資は筋肉にフルコミット。AFP認定者。お気軽にフォローください!


【資産運用学園やわらか中学校】

📖ブログ
papercap.info/

🙅‍♀️X
twitter.com/papercapinfo/

📻ラジオ
stand.fm/channels/5f888e9e37dc4cc7e1939e2a/

📸インスタグラム
instagram.com/papercapinfo/

📺YouTube
youtube.com/c/papercapinfo/

♪TikTok
tiktok.com/@papercapinfo

👕公式アイテム
suzuri.jp/papercapinfo

💬お問い合わせ
papercap.info/contactform/

All Comments (4)
  • @728mahoo2
    ここまで数字を振り返られるのは、ぺいぱさんやはり本業でも仕事が出来るタイプですね! 私もr>gで各成長率を試算してみたいと思います!
  • @user-hk6rd1ev7v
    2018年当時の数字をこれだけ詳細に把握されているぺいぱさん。 運用もさることながら、その几帳面さが、資産拡大の一助になっていると思います🌸
  • @Akito1970
    運がよかっただけ タイミングがよかっただけ という人は低脳がいうセリフなので無視が良いと思います