ヤリスクロス[比較]C-HR 内装外装の違いは?価格サイズなど徹底比較 悩んで当然!だけど決めましょう

278,554
0
Published 2020-10-30
What is the difference between the new Toyota Yaris Cross and the CH-R interior and exterior? We compared all the places that are worrisome when purchasing, such as price size power train. See this and decide which one to buy! TOYOTA YARIS CROSS VS TOYOTA C-HR

-YUSA LOVES CAR Yaris Cross Play List --
Yaris Cross playlist bit.ly/2PfVzBi
-YUSA LOVES CAR Related videos I want you to see next --
Yaris Cross C-HR driving comparison    • ヤリスクロス[比較]C-HR 走りの差はデカイ!  
Yaris Cross Comparison Rise Which?    • ヤリスクロス [比較]ライズ コスパ最強!内装外装 価格サイズなど徹底比較...  
Yaris Cross All about running on rough roads!    • ヤリスクロス 【生き残るならガソリン車だ】4WD機能を全て!ハイブリッドE...  
Ride the Yaris Cross HV at once!    • ヤリスクロス 【ダブルウィッシュボーンが凄い!】大トロ決定 ハイブリッドF...  

#CH-R #YUSALOVESCAR

All Comments (21)
  • すっごく丁寧な説明で大変参考になりました!C-HR購入に向け不安がありましたが個人的には納得、解消できました。
  • @user-hi7ih2uy8w
    新型CH-Rに乗ってもうすぐ1年ですが、やっぱりかっこよくて飽きないですね!カスタムしたいと思いながらタイミングが合わなかったり金額も高いので二の足を踏んでて・・・ただ、市内を走ってるとCH-Rとヴェゼルを見かける確率めちゃくちゃ上がりましたねー!
  • @user-fd8kb5xq8w
    CHRの特別仕様に乗ってます。 GRがほしかったのですが、同じ値段で最高グレードたで安全装備もトヨタ初の装備も着いているのでこれにしました。
  • @user-xg9rd3jg7k
    比較動画ありがとうございます。 両車試乗しましたが、ヤリスクロスの装備面やエクステリアはとても良いと思います。ただ、インテリアが当初思っていたより悪くはなかったとは言え、細かい部分やシートの質感はC-HRが圧倒的に高かったです。私は所有欲を満たす車が良かったのでC-HRにしました。
  • @shinpei38
    後部座席やラゲッジスペースはヤリスクロスのほうが余裕がありそうに見えます。
  • @user-ys2ii3zu9r
    ヤリスクロスの青色ライトはオプションですか?
  • @user-px6fz3ws2o
    雪国でCHRの1.8リッター乗りづらいってなんか共感してもらえる感じで嬉しい
  • @10smdjbtk
    c-hrはステアリング・ヒーターついてるのかな?
  • @kyupi427
    どっちもかっこいいですが値段を考えてヤリスクロス買いました❗
  • @user-ve5pl7gh8j
    ヤリスクロスが後に出てる分、自動ブレーキの安全面で有力ですね。 C-HRは前期では標準装備だったランバーサポートが後期型ではオプションになって残念です。(撮影に使われたC-HRは付いていませんでした)
  • @user-xy1ki4fy2p
    ヤリスをベースにしたハイトワゴンは、以前トヨタが販売していた「ファンカーゴ」に相当するコンパクトなモデルで、ボディは「シエンタ」よりも小さく抑えることが予想されます。 「ルーミー」とシエンタの中間に位置する大きさで、全長は約4m。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、シエンタを50mmほど上まわる2600mm前後まで伸ばされ、設計の古くなった「ポルテ/スペイド」の後継モデルに位置付けられるでしょう。  そうなると、空間効率が優れたトヨタの小型車は、価格がもっとも安いベーシックなルーミー、中間に位置するコンパクトで上質なヤリスベースのハイトワゴン、3列シートのシエンタという具合にラインナップを連続的にそろえられます。
  • @takeruda9293
    ライズ ヤリスクロス CHR ハリアー ランクルと様々な好みの方にマッチできるラインナップを揃えれるトヨタ強いですね
  • @user-no2J8810ZZ
    1分25秒あたりで、ヤリスクロスとCH‐Rの価格を紹介しておられるのですが、ヤリスクロスのみガソリンモデルと付けておられたので、 てっきりハイブリットモデルの価格を紹介されたのかと勘違いしました。申し訳ありません。CH-Rの高価格を再認識しました。
  • @user-cj2ch6gd1k
    名より実をとるならすべての装備が整い、使い勝手がよさそうなヤリスクロス。(ヤリスの本命はヤリスクロス?)ヤリスクロスはライズより上級車種として、人気があるのでしょう。  トヨタはグレードにより安全装備に差がありますが、4WDガソリン車の最下級グレードの安全装備が気になるところです。ヤリスクロスをあきらめライズにするかどうかも、その辺がポイントかもしれません。
  • @homies33
    CH-R内装は『本革シート&高級ファブリック』で、合皮ではないですよ…。 ダッシュボードも本革です。
  • @user-kn8ow5dq3x
    ヤリスクロスもカローラスポーツ/ツーリングもいい車なのは分かるんですけど、どうしても"ネームバリュー"的に選ぶのが躊躇われてしまう、、、
  • @kosakus.4812
    デザインはC-HRの完勝やけど、やっぱり先進装備の有無でヤリスクロスかなぁ。 モデル末期というのがネック
  • @takeomino3536
    C-HR G mode nero 納車後にこちらの動画を拝見しました。外観・内装・納期の面でC-HRでしたが、運転席から見る左後方(Cピラー)の視界の悪さにドキドキしています。ヤリスクロスにパワーシート付けるならC-HRにも付けて欲しかった。